2014年5月23日金曜日

結局ビーナスラインってどこからなん? 私なりの日帰りコース

もう気候は初夏ですね~

この時期は晴天率が高いこともあり良い景色を楽しみながらのツーリングになるチャンスが多いですよね。

関東だけなく関西ライダーにも人気(のはず)のビーナスラインはこの時期から夏にかけてとても気持ち良い人気ツーリングコースです。全国のツーリングコースランキングにも常に上位に来てますし。

でも、初めて行くと結局どこからがビーナスライン!?って、結構わかりにくかったりするんですよね。

今はナビやスマホが普及してきているから大分道に迷うこととかは無くなってきましたけど、初めて行ったとき(もう10年以上前ですけど)は、0円マップ片手にどこからがビーナスラインなのか、今ビーナスライン走ってるの?とか、迷いつつ走ったものです。最近はビーナスラインの標識も出ています(昔もあったのかな?)

実際メインな場所を走っていると、いかにもビーナスラインの景色であったり道路が続くのでわかりやすいんですが。。。高速降りて、どこからどうやって走り始めるのがいいのかとかは、今でも悩むところです。

しかも、日帰りで東京から行くとなると結構距離もあるのであまり道を間違ったりして時間をロスしてる暇のは無い。

わかりににくくしている原因としては、蓼科や白樺湖の道のりやその近辺の道路は、外れるととても入り組んでいたり、走っていてビーナスラインみたいに爽快な「ふつう」の道路があったりすることでしょう。

そうなんです、ビーナスラインもいいんですけど回りの道路も面白いんです。

折角のロングツーリングだし、ビーナスライン周辺のいい景色、おいしい食べ物、ナイスなワインディングを楽しみたい~!

ということで今回はビーナスラインと『その周辺』のナイスな日帰りライディングコースの紹介です。

おおまかなツーリング行程はこんな感じ:

1) 出発:首都高永福入口 → 中央高速
2) 中央高速・韮崎出口 → R141 道の駅にらさき(ここナビの目的地にしておくとわかりやすい)
3) 清里ライン(R141)北上 → レストラン最高地点でランチ
4) R141 → R480(県道・松原湖高原線) → レストハウスふるさとで休憩
5) R299(麦草峠・通称「メルヘン街道」) → R152
6) 白樺湖で休憩 → ビーナスライン → 霧ケ峰富士見台で休憩
7) 霧の駅・ビーナスレストランにてさらに休憩
8) 中央高速・諏訪IC → 東京方面



1) いざ出発 首都高永福入口 → 中央高速



往路は中央高速メインなので、各自の巡航スピードを計算して「道の駅にらさき」に11時前後についているように出発すればよろしいかと。

大体130キロほどなので、休憩は2回くらいですかね。私は朝、とりあえずできるだけ近い休憩所でコーヒーを飲んでテンションを上げるタイプのライダーなので、中央高速の際は石川パーキングに立ち寄ります。

週末の朝はツーリングに向かうライダーであふれているので、なんとなくウキウキ気分にさせてくれます。

2) ビーナスラインに行くには諏訪インターが一番近く便利なのですが、今回はあえてその手前の韮崎ICで高速を降ります。その理由は、ここから国道141号線、通称「清里ライン」を走りおすすめのランチスポットである「レストラン最高地点」を目指すためです。

取り急ぎ、東京からは韮崎インターの近くにある「道の駅にらさき」あたりに設定しておくと便利でしょう。


3) そこから、「レストラン最高地点」で設定。そのまま清里ラインを北上すると八ヶ岳がドーンとでてきまして、そこにあるレストラン。

ここのレストランの名前は、近くが国内で鉄道が通る最高地点(標高)だからだそうです。


八ヶ岳の壮大な景色を目の前に、ここのおすすめであれる信州そばをいただきます。


早くにいけば数量限定の最高地点もりにありつけます。


4) ランチをすませたあとは清里ラインをしばらく北上。そうすると県道480号、松原湖高原線という道路がでてきますので、それを左折



本来はそのまま清里ラインを北上して国道299号を通りたかったんですが、たまたま道を間違えて入ったこの県道480号、なかなかご機嫌なルートでした。この県道も299号にぶつかるのでルート的にはどちらでも問題なしです。

県道をぬけて299号にぶつかるあたりに「レストハウスふるさと」があります。ここからは浅間山、富士山と両方向の眺めが楽しめます。


5) 299号・麦草峠はメルヘン街道ともよばれ、なかなかのワインディングです。


標高が高く、5月中旬でも道路脇にはまだ雪が結構残っていました。


レストハウスふるさとをでてしばらく行くと麦草峠の最高地点に。標高2127メートル~


その先にR155に入り白樺湖を目指します。この辺は別荘地が立ち並び、メインの道路をはずれると細い道路が迷路のように入り組んでいるのですが、ナビで白樺湖あたりを設定していれば問題ないでしょう。ナビ無しでも、そのまま299号を走っているとビーナスラインにぶつかりますので、どちらからいっても問題ないです。

6) 白樺湖からは、ビーナスラインの良く雑誌で紹介されるハイライト、霧ケ峰を通ります。


高原の中をワインディンする道路とアルプスの眺めは壮大で本当に気持良い場所です。


お勧めの立ち寄りスポットは「霧ケ峰富士見台」。白樺湖から走ると左手にある休憩所です。ここからは、八ヶ岳、アルプス、晴れていれば富士山もクッキリと見える最高のビュースポット。


7) 富士見台からしばらく走ると、「霧の駅・ビーナスレストラン」が見えてきます。ここにはガソリンスタンドもあります。

今回は都内から日帰りルートとしていますので、霧の駅・ビーナスレストランが折り返し地点。

霧の駅の三叉路を右折すると引き続き美ヶ原高原までビーナスラインが続いていますが、こちらのルートもても楽しいワインディングでおすすめではありますが、日帰りで走るのはちょっとキツイ。北上して松本あたりから高速で帰れるのもアリですが、帰り道も長くなるので、もし走るのであれば観光もしながらゆっくり時間を使える1泊プランにするのがお勧めです。


8) 霧の駅の道をそのまま直進(三叉路で右折せずに)し、山を下ればそのまま中央高速諏訪ICとなります。


諏訪ICからは高井戸まで約170KM。まだまだ先は長い道のりなので体力的にも時間にも余裕をもって帰りましょう~。

関東からだと、いっきに松本まで高速で行ってお城見学でもした後にビーナスラインを南下して帰ってくるというルートもありますが、天気が良い日は今回のルートは眺めも走りも堪能できるのでおすすめです!


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ


3 件のコメント:

  1. こんにちは。天気よくていい写真ですね〜羨ましい。雪が残ってるってことは、まだ寒い感じですか?

    返信削除
    返信
    1. hotaruyuさん、こんにちは。コメントありがとうございました。先日は峠道は革ジャンの下にフリース来てました。我慢できない寒さでは無いですが、峠道は空気はまだ冷たかったのでなにか体温調整ができる程度の物があればよろしいかと。今週末は暑くなりそうなので、高原は気持ちいいでしょうね!

      削除
  2. Videoslots on YouTube - VideoDl.cc
    Videoslots is a video game and platform developed by download youtube video to mp3 Koe-Pa. The

    返信削除

ページビューの合計

Translate