2013年3月11日月曜日

NANKAI ミラーパイプクランプ レビュー (でiPhone取付)

週末は泊まり込みでスノボ。筋肉痛に顔を歪ませ帰宅したら届いていました!AMAZONでゲットしたアイテムが。でもって今日は先月の三連休に同行&引率した勤め先大学のスキー旅行の振替休日となったので早速取り付け作業しました。

今回のアイテムレビューは:


  NANKAI マルチホルダー KANIシリーズ ミラーパイプクランプ



Amazon にて2,200円(送料無料)です。でも結構すぐに売り切れてしまうので欲しいかたはAmazonで在庫有ったら即ゲットをおすすめします。




本当は天気も良いし中々行けない平日ツーリングを予定していたのですが、高校生の時の留学先ホストファミリーのホストブラザーのジェイソンが東京に来ていて、今日帰るので帰る前にランチ。和の心でもてなすため日本酒の飲み比べでお別れ会です。

昼間からほろ酔いとなりましたが、ジェイソンを京成スカイライナーに乗せた後、天気もいいので不忍池を通って御茶ノ水駅まで酔いさましがてらお散歩です。





帰宅してから早速作業開始です。まずは箱から取り出してみました。とってもシンプルな作りです。


こちらが作業前のハンドル周りです。今まではハンドルバーに直接取り付けていました。ハンドルバーはブラック塗装に換えていますが、形状はノーマルのハンドルバーと一緒です。ハンドルバーに直接取り付ける場合、ハンドルの左側ですと駐車時にハンドルを左に傾けるとクランプやクランプに取り付けるiPhoneホルダーがタンクに干渉してしまいますので、それを防ぐには右側しか付ける場所がありません。



利用しているiPhoneホルダーはクランプがセットになっている「百鬼防滴マルチホルダー包 for iPhone」です。昨年ナップスで3,000円くらいで購入しました。購入当時はiPhone4Sだったのでこのホルダーはピッタリだったのですが、その後iPhone5Sに買い替えました。
ちょっとキツイですがiPhone5もギリギリ収まります(パッドを薄い物に換えて少しだけ斜めに挿入する感じにすると納まります)。




付属のクランプ部分は3段階の大きさ調整が出来るようになっています。

 


ホルダーは今まで装着をしていた右側が慣れているので、今回も右側に取り付けてみます。ミラーを外すのは1/2インチのソケットです。



ミラーのボルトの穴の上側に付けようとしたのですが形状がうまく合わず。。



下側は問題なく装着可能でした。



運転席側からの見た目はブレーキのマスターシリンダーに隠れる形で中々良いのですが。。。



そのマスターシリンダーが邪魔となり運転しながら見やすい角度(ちょっと下向き)への調整が出来ません。



横から見てみるとこんな感じです。



という事で左側に装着することにしました。クランプがハンドルバーの外側になるのでハンドルを左にきってもタンクとの干渉は無しです。



裏側はこんな感じ。クラッチケーブルとの隙間からうまくクランプを通せました。ケーブルとの干渉はしていません。



USB電源のソケットも右側から左側に移しました。タイラップなので移動は簡単。


iPhoneフォルダーを装着します。


裏側はこんな感じです。コチラ側ですとしっかりとスペースが確保できてホルダーの位置調整の自由度が増しますね。 




前方から見た目はこんな感じ。 


車体後方からの見た目です。


で、横から(撮り過ぎ? 笑)


そなことないない(汗) ハンドル周りの写真です。違和感は無いですね。iPhoneがメーター横位置に来るので視認性は良くなりました。


おまけに横からの全体図。やっぱり撮り過ぎ?


iPhoneを使わない近場でのツーリングではホルダーは使わないですが、クランプは装着したままにします。そんな時はこんな感じの見た目になります。


私はこのクランプを見慣れているので、そのまま装着していても特に違和感は無いです。NANKAIのクランプ自体のデザインは棒状のシンプルな物なので、ごちゃごちゃしてるが嫌な場合はiPhoneホルダーのクランプだけ取ればすっきりします。

 

スポーツスターで気になるのは振動ですね。今のところアイドリング時の確認しかしていませんが、それほど影響は無いと思います。定期的にボルトのゆるみのチェックは必要かと思いますが、今まであまりミラー部のボルトのゆるみの経験は無いのでそこまで神経質になる必要は無いかな。

このクランプでスマホ以外にも、ナビやドリクホルダーとか必要に応じて使い分けもできるようになるかと期待してます。

今日で東北大地震から2年経ちました。私が出来る事は微力ではありますが、今年はスノーボードは福島へ滑りに行ってきたり、バイクシーズンは積極的に東北を訪れる予定です。少しでも東北に活気が戻り何らかの形で復興につながれば幸いです。

あらためて心に刻みます、がんばろう東北、がんばろう日本


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ページビューの合計

Translate